top of page
検索

hiyocon4-001

執筆者の写真: MISORAprojectMISORAproject

更新日:2024年10月30日

こんにちは。

ひよこ豆...ときたら、そう!



と毎回満席になっている、ピアノと歌と演劇の無料コンサート!


...なのですが、この度新企画が発表されました!!


なんと今回は、七夕期間(8/3〜4頃)に合わせて

妖怪物語をやるらしいです!!


妖怪物語ときたら、2022年に丸森町齊理屋敷で行われた みちのく百物語(主催/東妖堂)を彷彿しますが、それもその筈


半澤伸枝と美空しいらは同舞台で演奏付きの紙芝居「ふしぎなわかおくさま」を上演しましたし

児童劇団「スイートピー」は「猫のトラ子」を上演しているという間柄!

これは期待しないわけにはいかない!!


今から夏が待ち遠しいです!!



現在まだ発表されていませんが

前回のコンサート同様、歌とピアノと演劇の、50分ぐらいの舞台となる模様です。


それに先立ち

5/5 岩沼市 金蛇水神社 の花まつりにて

東妖堂新作舞台「洋子とおばけガニ」が上演されます。

こちらは太白区で長年活動している児童劇団「スイートピー」が担当。

もうすでにブログにてその練習風景がでています!

おぉ!これは期待!!


そういえば金蛇水神社では昨年も #美空しいら#立花春瓶 (新人)と

金蛇ことはじめ」を上演しましたね。


とても息がぴったりあった舞台で、まるで二人舞台とは思えないほどのヴィジュアルで

その上東京や大阪の声優さんに協力していただき、ものすごい面白い作品でした。


また立花春瓶さん出ないかなぁ。


ダンスがもう一度見たいなぁ。






ちなみに「スイートピー」では団員募集しているそうです。

以下ブログより

  ↓  ↓  ↓

児童劇団「スイートピー」では入団者を募集しております。

もちろん見学も大歓迎です。

子供さんに何か習い事をと、迷ったり悩んだりしていましたら

習い事の新定番 劇団 を選択してみてはいかがでしょうか。

児童劇団「スイートピー」は総合学習の場として皆さんのご期待に応えてまいります。

ご連絡お待ちしております。


お問合せ、見学体験ご希望は

☎️ 070-8346-2365

 
 
 

最新記事

すべて表示

20241221

昨年は大規模なイベント・映像制作等行なってまいりましたが、本年は「be simple」をテーマに、全体的な活動の見直しを行なっていきます まず当団体がプロデュースとして関与していた 「ひよこ豆」は、あくまでもアーティスト活動をしているママたちによるユニットを全面に出すため、...

Comments


bottom of page